武具・神器
No | 名称 | ホンモノの特徴 |
---|---|---|
1 | 甲賀の手裏剣 | 直径15cm |
金属の中でも投げやすい銅が使われている | ||
竜が描かれている | ||
2 | 十文字槍 | 重さ15kg以上 |
高さが50cmもある | ||
3 | 楯無の鎧 | 15kgを超える重い鎧 |
盾がない | ||
4 | 妖刀村雨 | 波打った刃の模様 |
ブラックライトで血跡が浮かぶ | ||
5 | 観世政宗 | 倶利伽羅竜の模様が光る |
6 | 大包平 | 重さ1.5kg以下 |
7 | スパルタ兵の盾 | 木と銅で出来ている |
裏に腕を通す輪と握りがある | ||
8 | 圧切長谷部 | 幅65cm |
波打つ刃紋が刀身全体にある | ||
9 | 七支刀 | 七支刀は枝刃が全部で7つある |
鉄で出来ている | ||
10 | ダマスカスナイフ | 一度も使用されていなく新品の状態 |
0.75kg以上の重さがある | ||
波打った模様が刃についている | ||
11 | 伊達政宗の兜 | 三日月型の飾りがついている |
12 | 数珠丸 | 刀全体隅々まで紫色 |
13 | 大典太光代 | ライトで見ても何にも取り憑かれていない |
14 | 三日月宗近 | 刀身に三日月形の打除けがある |
裏に「三条」という文字が刻まれている | ||
15 | 鬼丸国綱 | 全く錆びていない |
16 | エメラルドの宝剣 | 総重量2kgを超える |
エメラルド全体が澄んだ緑色 | ||
17 | 八尺瓊勾玉 | メノウから出来ている |
18 | 八咫鏡 | 描かれている文字や紋章は特にない |
19 | 童子切安綱 | 持ち手を取るとひょうたん型の穴がある。(砂鉄100%で出来ている) |
20 | 草薙剣 | 剣の先が少し欠けている |
21 | 越王勾践剣 | 刃先が銀色のまま変色しない |
文字が8つ刻まれている | ||
22 | 玉璽 | ブラックライトで全体が光る |
金銀銅をふんだんに含んでいる |